実績内訳:特殊清掃100件以上/遺品整理・家財整理・ゴミ屋敷片付け100件以上/ハウスクリーニング100件以上/エアコンクリーニング100件以上/定期清掃100件以上。
消毒・消臭・除菌を組み合わせた完全施工で、臭い戻りのない空間へ復旧します。
特殊清掃が必要になる主なケース(明石市)
- 孤独死・自殺・事故による体液浸潤(畳・床材・巾木・敷居・下地)
- ゴミ屋敷化による腐敗臭・害虫・近隣クレーム
- 他社で清掃後に臭いが再発(建材内部に残留)
※状況によっては、僧侶による供養の前に初期消毒で安全を確保してから実施します。
作業の流れ(お問い合わせ〜引渡し)
- お問い合わせ:状況・住所・希望日程を確認。写真があれば事前目安を提示
- 現地確認:臭気・汚染範囲・建材の状態をチェック(必要に応じて簡易消毒)
- 見積書+別紙説明:必要工程・費用・所要時間を明示。追加が出る条件も事前説明
- ご契約:日程調整・近隣配慮・エレベータ/共用部の養生段取り
- 作業実施:初期消毒 → 洗浄(中和分解) → オゾン燻蒸 → 必要に応じて部材撤去・下地処理・防臭仕上げ
- 最終確認・引渡し:臭気確認・仕上がりチェック・アフターフォロー案内
特殊清掃・遺品整理の前に供養も対応可能
ご希望があれば、提携僧侶による供養を作業前に実施できます(遺品・仏壇・人形・お部屋全体)。宗派・形式はご要望に合わせて対応。
安全確保が必要なケースでは、僧侶・ご遺族の健康面を優先し、初期消毒後に供養を行います。
事例1|他社が断った現場を下地から復旧(明石市)
他社に「畳や床は取れません」と断られ、表面清掃と簡易消臭のみで終了。数日で臭いが再発し、生活に支障が出たためALにご相談。
現地調査で畳下の下地材・敷居まで浸潤が判明。撤去・交換と下地処理、最終オゾンまで実施して臭い戻りゼロへ。





お客様の声
「明石市 特殊清掃で検索してALさんを見つけました。問い合わせてすぐに日程調整してもらい見積もりに来てもらい、依頼することに決めました。説明も作業も丁寧で安心でした。」
事例2|室内全体の臭気と汚染を除去(明石市)
建材のシミ・臭気が強く、表面拭き取りでは解決しなかったケース。中和分解洗浄とオゾン燻蒸の組み合わせで臭気レベルを基準内まで低下。


事例3|キッチンの除菌清掃(明石市)
長期間放置で生じた汚染や臭気。除菌・洗浄・乾燥管理の徹底で衛生状態を回復。


徹底した消毒・除菌作業のようす
AL(エーエル)では、明石市の特殊清掃現場で高性能オゾン脱臭機と薬剤噴霧による徹底消毒・除菌を行います。細菌・ウイルス・臭気成分を根本から処理し、衛生的な空間を取り戻します。


放置すると費用が上がる理由
- 浸透範囲が拡大:畳→下地→巾木→敷居→柱へ広がり、撤去点数が増える
- 作業日数の増加:乾燥・下地処理・復旧で工程が増える
- 臭い戻りリスク:表面対応のみでは内部残留が原因で再発しやすい
料金目安(現地確認後に確定)
例 | 作業内容 | 目安 |
---|---|---|
ワンルーム(約20㎡) | 消毒/中和分解洗浄/オゾン燻蒸 | ¥80,000〜 |
追加の可能性 | 畳・床材・壁紙・巾木・敷居などの撤去、下地処理、仕上げコーティング | 現地確認後に提示(見積書+別紙で根拠明示) |
※不要な工程は提案しません。状況に応じて最小限〜完全施工まで柔軟に設計します。
AL(エーエル)が選ばれる理由
- 清掃業界20年:代表が全現場を確認・監修
- 年間500件以上:特殊清掃+遺品・家財・ゴミ屋敷+ハウスクリーニング+エアコンクリーニング+定期
- 見積書+別紙資料+チェックリスト:「説明できる業者」を可視化
- 供養対応可:提携僧侶による読経・焼香など(ご要望に応じて実施)
- ワンストップ:遺品整理・原状回復・売却相談まで一貫対応
明石市内の対応エリア・即日対応
明石市全域に対応。現場状況とスケジュールにより即日現地確認・翌日見積が可能です。近隣市(加古川市・高砂市・たつの市・赤穂市など)もご相談ください。
※集合住宅の場合は管理会社・オーナー様との連絡にも対応します。
よくある質問(FAQ)
- Q. 臭いはどの程度まで取れますか?
- A. 表面清掃だけでなく、必要に応じて部材撤去・下地処理・仕上げまで行うため、臭い戻りリスクを最小化します。
- Q. 臭いはどの程度まで取れますか?
- A. 表面清掃だけでなく、必要に応じて部材撤去・下地処理・仕上げまで行うため、臭い戻りリスクを最小化します。
- Q. 作業時間はどのくらい?
- A. ワンルームで表面中心なら半日〜1日。部材撤去・復旧が必要な場合は数日かかります。
- Q. 近隣に知られたくありません。
- A. 車両・動線・時間帯配慮で最大限目立たない対応を行い、必要に応じて近隣説明もサポートします。
- Q. 供養はいつ行えばいい?
- A. ご希望があれば作業前に供養を手配。安全確保が必要な場合は初期消毒後に実施します。
- Q. 見積は有料?追加費用は出ますか?
- A. 見積は無料。追加が出る条件(部材撤去・復旧が必要な場合など)は事前に説明し、同意なく進めません。
- Q. 立ち会いは必要?鍵の受け渡しは?
- A. 鍵を事前にお預かりできれば不在対応も可能です。立ち会いの有無はご事情に合わせます。
- Q. 法人・管理会社からの依頼もOK?
- A. はい。原状回復や退去立会いとの連携も対応します。
- Q. 支払い方法は?
- A. 現金・振込・クレジットカードに対応。法人の請求書払いもご相談ください。
- Q. 写真掲載は大丈夫?
- A. 個人情報保護の観点から、許可がない限り写真は公開しません。掲載は匿名・配慮のうえで行います。
- Q. すぐに来てほしい。
- A. スケジュール次第で即日現地確認が可能です。まずはお電話で状況をお伝えください。

AL代表の関本理です。
遺品整理や特殊清掃について、ご依頼のご紹介やコラムを執筆しています。
◆取得資格
遺品整理士
特定遺品整理士
不用品回収健全化指導員